最近ママ友に仮想通貨を買ってみたいけど色々よく分からないから教えて~と言われ、そろそろバブルも終盤なのかな・・・っと悲観しつつ、でもせっかくなのでさらっとおおまかな流れをまとめてみようと思います。
目次
ビットコインを手に入れるために
まずはじめに、1BTC(1ビットコイン)の価格は2018年1月現在170万円前後です。
昨年の同じ時期は10万円ほどだったので1年で17倍になりました✨
とても高額で手を出しにくい感じになりましたが170円=0.0001BTCから買えます。
取引所によって最小購入単位が違いますが、初心者に一番わかりやすいcoincheck(コインチェック)という取引所は0.001BTC=1,700円から購入できます。
私は最初そこに恐る恐るコンビニから10,000円を入金し、当時1BTC=60万円だったので0.0165BTCを手に入れ仮想通貨投資生活をスタートさせました。
あっという間に2倍に増えたので、調子に乗って軍資金を増やし2ヵ月ほどで8倍になりました✨が、今は6倍くらいでヨコヨコしています。
口座を開設する
まずは取引所に口座(ウォレット)を作ります。
メールアドレスと免許証等の本人確認書があればどこも無料で簡単に作れるので、私は最初に国内外合わせて10ヵ所ぐらいに開設しました。が、現在3ヵ所しか使っていません・・・
取引所はそれぞれ扱っている仮想通貨の種類や手数料等が違います。
仮想通貨の価格も若干違います。
まずは3ヵ所くらいに開設してみて使い分けるといいと思いますが、忙しくて買って放置しておくだけならcoincheck(コインチェック)だけで十分な気もします。
注意点
その1:SNSと連動させない
取引所で口座を開設(ユーザー登録)する際、FacebookやYahooID、Googleアカウントからの登録はやめましょう。
もしカウントが乗っ取られた場合、連動しているとハッキングされ最悪大事な資産を失くしてしまう恐れがあります。面倒でもメールアドレスとパスワードを設定して始めましょう。
その2:二段階認証の設定
登録が完了したら、設定からすぐに二段階認証を行いましょう。
二段階認証とは設定したパスワードとは別に使い捨てのパスワードを設定することです。
私は暴落よりハッキングの方が怖いです。
二段階認証の設定は簡単で、アプリをダウンロードして取引所で表示されるQRコードを読み込むと設定完了ですが、設定する前にQRコードと一緒に表示されている設定キーまたは16桁キーを控えるか、QRコードを印刷、または別の端末にも設定しておきましょう。
スマホを失くしたりスマホが壊れてしまった時、取引所にログイン出来なくなります。
また、推奨アプリGoogle Authenticatorにはバックアップ機能が無いので、機種変更をする時は設定している取引所の二段階認証を一度解除してから行いましょう。

bitFlyer(ビットフライヤー)
ユーザー数も多い国内大手の取引所です。
私はこちらのbitFlyer Lightningという取引きツールでBTCFX専用で使っています。正確には使っていました。1ヵ月で資金が飛びました・・・。
ビットコインを売買してその差額で儲けたり損したりする取引で、bitFlyer(ビットフライヤー)では元金の1倍から最大15倍の取引をすることができます。
無料でビットコインがもらえる
bitFlyer(ビットフライヤー)経由で、楽天で買い物をしたり、旅行を予約したり、ピザを頼んだりするビットコインがもらえます✨
BTCFXをしていない今は、たまに買い物をしてビットコインをもらうために使っています(笑)無料でもらえるのは嬉しい♪
Zaif(ザイフ)
初心者から上級者まで満足できる取引所です。
手数料で選ぶならZaif(ザイフ)がおすすめです。
人気の仮想通貨モナコインや、XEM(ネム)が格安の手数料で購入できます。
マイナス手数料
ビットコインを売ったり買ったりすると手数料を払うのではなく貰えるという、もはや手数料ではない素晴らしいキャンペーンをやっています。取引きすればするだけお得という✨
コイン積立て
登録した銀行口座から設定した金額が毎月自動引落され選んだコインを購入してくれるという、感情に左右されずコツコツ投資でき今後も右肩上がりな相場だと手軽に確実に利益を出せるコイン積立て。
1,000円から設定できるので、ここでモナコイン積立てを始めよう始めようと思い・・・まだ始めていません(笑)来月からやってみようかな。
クレジットカードでの購入は手数料に注意
自分の口座へ日本円を銀行振り込み、ペイジー、コンビニなどで入金し、口座に反映されてから好きな通貨を購入すると無事?仮想通貨投資生活スタートですが、この口座に反映されるまでに時間がかかったり・・・コンビニまで行くのが面倒だったりで・・・ついつい手を出したくなっちゃうクレジットカードでの購入。
公開されていませんが、クレジットカードでの購入は約10%の手数料がかかります。
10万円分のビットコインを購入した場合、1万円分が手数料です!
まとめ
ざっと1記事にまとめましたが、細かく書こうと思えばどこまででも細かく書ける内容なので、なんだか消化不良気味です。
が今日、私がお伝えしたいことはただ1つ。
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ!
以上w
おやすみなさい。